ベンゾジアゼピン(睡眠薬・抗不安薬)を安全に減薬するには | 減薬法と離脱症状体験談、医学論文/文献、専門医の講演、などを紹介しています

    はじめに

    ベンゾジアゼピン薬とは主に不眠や不安に処方される睡眠薬・抗不安薬のことです。日本では約700万人が服用し続けており、 処方用量を守って飲み続けても重篤な依存性を引き起こす場合があります。 その状態で一気中止/急減薬すると離脱症状が拷問と言っていいほどの苦痛になり、最悪自死に至ることもあります。 何年服薬していても離脱症状がまったく無いか、あるいは軽度で簡単にやめられる方はたくさんいます。 しかし重度の身体依存状態かそうでないかを前もって知る方法はありません。 したがって、

    1.まず、いきなりやめないように!。服薬中でも不安になる必要はまったくありません。原疾患が寛解していないなど、投薬が必要な状態にあるなら主治医の処方に従いそのまま服薬を継続してください。
    2.減薬するにあたり離脱症状を発症した場合は、減薬を一時停止するかあるいはベンゾジアゼピンを以前の投与量に上げ、必ず容態が安定してから、再びさらにゆっくりとしたペースで減薬してください (『米FDA ー ベンゾジアゼピン薬のブラックボックス警告更新要請』より)

    ベンゾジアゼピン依存について

    ベンゾ依存はアルコール依存症や薬物依存症と異なり「薬物性神経機能傷害」と言えます。 英語ですとaddiction(アディクション・精神依存)ではなくphysical dependence(身体依存)であり、米FDAは、急速な減薬によって負った後遺症状をinjury(傷害)としています『ベンゾジアゼピン長期使用に関する疫学研究レビュー(2020年9月24日)』より)。

    しかしベンゾジアゼピン薬はそのオールマイティな効能もあり、半世紀にわたり不眠や不安だけでなく 肩こりや胃痛など様々な身体症状に対して気軽に処方されつづけ、医療界ではその安全な離脱方法について無知であり続けました。 つまり、精神医療に限った話ではなく医療界すべてに関わる問題です。
    そして、日本だけの問題ではなく、ほぼ世界中で同じように起きている薬害問題です。



    ※ 当サイトの記事や動画は、私(管理人)自身の実体験、医学論文の翻訳、および米国NPO団体Benzodiazepine Information Coalition(ベンゾジアゼピンインフォメーションコーリション。以下BIC)の医療記事の翻訳により構成されています。BICの医療記事はすべてBICのメディカルアドバイザリーボードによる監修を経て掲載されており、当サイトは全面的に記事翻訳掲載の許可を得ています。また当サイトの運営ポリシーとフィロソフィーはBICに準じています。
    当サイトは、ベンゾジアゼピン系薬に関する情報を必要とされている方々(以下「利用者」)が使用することを目的とします。
    当サイトは、特定の有志(以下「サイト管理者」)によって設立・運営されております。特定の団体が運営するものではありません。
    利用者の利便性のためにリンクされた他のサイトにアクセスする場合、それらのサイトは本サイトとは全く独立したものであり、本サイトはそれらのサイトの内容についていかなる権限ももちません。
    当サイトの情報を利用しようとする利用者は、サイト内のいかなる記載内容を参考にする場合においても、それらに依存することなく、行動を起こす前に、記載内容に関連する国や自治体、医療機関、サービス提供者、製造者、等に確認を取った上で、自己責任で行ってください。
    当サイトは、質問に対して必ずしも回答を保証しません。当サイトの情報について情報の正確性、完全性について明示的か黙示的かを問わず、サイト管理者はいかなる責任も負いません。 当サイトを利用される方は、自己の責任において利用することに同意されたものとし、当サイトの情報の利用により生じる損害についてサイト管理者はあらゆる責任を放棄します。
    当サイトは、ベンゾ離脱症状の病状と減薬についての一般的な情報を発信しています。あくまで情報であってアドバイスではありません。
    当サイトの医療情報は明示または黙示を問わずいかなる保証もいたしません。「現状のまま」提供するものます。
    当サイトは、以下のことを保証しません。
    ・当サイトの医療情報が常に入手可能である
    ・当サイトの医療情報が完全に正確である。または最新である。

    利用者は、主治医または他の専門医療提供者からの医療アドバイスに代わるものとして当サイト上の情報に頼ることはできません。医学的事項について具体的な質問がある場合は、医師または他の専門医療提供者に相談してください。
    何らかの症状に苦しんでいる場合は、直ちに医師の診察を受けてください。
    当サイトの医療情報をもって医学的助言を求めることを遅らせたり、医学的助言を無視したり、あるいは治療を中止しないようにしてください。
    ※ 当サイトは精神医療や薬物療法を否定するいかなる団体・個人とも関係を持ちません。